銀座カラーは、全国的に展開している有名な脱毛サロンですよね。有名な脱毛サロンだけに「銀座カラーで脱毛してみようかしら」と思う女性は多くいるはずです。
そんな銀座カラーに興味を持つ女性が気になる点の1つに、施術の流れが挙げられます。銀座カラーの脱毛がいったいどのような流れで行われるのか、施術の流れについて詳しく知りたいと思うのは自然なことです。
そこで銀座カラーの施術の流れに着目し、どのように脱毛が行われるのか解説していきましょう。
無料カウンセリングを受けよう
まず銀座カラーで脱毛をしてもらうのに行うべき行動は、無料カウンセリングの予約を入れることです。無料カウンセリングの予約ですが、ネットや電話から手続きが可能です。
もしも脱毛についてわからないことがあれば、この時点で悩みを相談したり質問できますよ。
ネットの予約フォームの入力について
ネットの場合は、無料カウンセリングの予約フォームを利用すれば簡単です。希望エリアから希望店を選ぶと予約可能な日時がカレンダーで表示されますので、都合の良い日を選びましょう。
予約日を選んだら次は氏名などを入力して送信すれば、無料カウンセリングの予約が完了します。
カウンセリングで不安や悩みを相談
カウンセリングでは、銀座カラーで行われている脱毛方法の説明や肌のコンディションチェックなど、専門のスタッフが丁寧にカウンセリングしてくれます。
脱毛前にいろいろと相談できますので、カウンセリングで不安や悩みをすべて解決しておきましょう。
実際に脱毛を行うまでの流れ
脱毛する前の事前準備とは
脱毛することが決まったら、いよいよ脱毛を始めます。事前に予約をしておき、その日時になったら店舗に来店しましょう。
脱毛を行う場合は、その部位をカミソリやシェーバーを使ってあらかじめ処理しておくのが一般的です。事前準備をしっかり行ったうえで脱毛に臨みましょう。
肌への刺激を弱くするためにジェルを塗る
プライバシーの守られた個室へと移動して脱毛するためのワンピースに着替えたら、次に行うのはジェルを塗ることです。
なぜジェルを塗るのかといえば、刺激を弱くして肌が傷つかないようにするためです。敏感肌の女性は、脱毛時の刺激がとても気になりますよね。
ジェルを塗っておけば、肌への影響を最低限に抑制できます。
脱毛する部位に照射していく
肌にジェルを塗り終わったら、次は照射を行っていきます。脱毛する部位に何回か照射していきます。
ジェルを塗っていることでスムーズに照射できるので、それほど長い時間を要するわけではありません。あまり時間がかからないのは、女性にとってありがたいですよね。
保湿するためのローションで肌を守る
脱毛する部位への照射が終わったら、仕上げで肌にローションを塗っていきます。ローションを塗る理由は、カサカサしやすい肌に潤いを与えるためです。
脱毛を行った後は、どうしても乾燥が気になりますよね。乾燥すると肌が荒れてしまいますので、そうならないようにするためにローションを塗って保湿します。
脱毛が終わったら次の予約を入れよう
保湿ローションを塗布して無事に脱毛が終わったら、次の予約を入れておくと改めて予約する手間が省けますよね。脱毛している間は、基本的にこの繰り返しです。
銀座カラーの脱毛についてまとめ
銀座カラーでは、このような流れに沿って脱毛を行っています。脱毛前には無料カウンセリングがありますし、脱毛中はただ肌ケアにも配慮しているのが銀座カラーの魅力です。
また脱毛前に希望者には脱毛体験ができたり、脱毛中のオプションには美容効果に期待できるミストシャワーもあります。
いろいろと手を尽くしてくれますので、銀座カラーの脱毛には注目でよね。
銀座カラーに通ってるけど、次回予約は5ヶ月後。VIOもまだまだ全然生えてくるし、せめてIOだけでも医療脱毛しようかなー
— me (@me2212422) June 13, 2020